新着記事
-
2022年 家を建てるべきか、待つべきか?「資材ショック!」が及ぼす住宅への影響
どうも!住宅業界に関わって早20数年の、建築士のMakotoです。 のっけから明るい言葉で記事をスタートしたものの、2022年に家を建てようか考えている方にとって、どうも... -
外観は一面だけ、室内もリビングだけ拘ったモダンな2階建ての間取り
いや~・・・住宅の価格がものすごいことになってます! 去年のウッドショックから始まり、昨今の資源価格高騰や資材不足に伴い、どこの住宅会社も坪単価を上げてきてい... -
人気のタイル柄クロス コストも考えれば「あり」な選択肢です
先日、完成した物件の洗面脱衣室に「タイル柄のクロス」を採用しました。 タイル柄のクロス(壁紙)は、クロスメーカーであればどこも商品化されている人気の柄ですね。... -
キッチンが主役!リビング階段のある2階建ての間取り
今回の間取りはLDKの中心にキッチンを配置してリビング階段でデザイン性をもたせた間取りです。 リビング階段がデザインのアクセント 対面キッチンは根強い人気のある間... -
モダンな門柱にオススメなアイテム! ちょっと浮かせた笠木が素敵!
ナチュラルな建物からモダンな建物まで幅広く大好きな、建築士のmakotoです。 建物の印象を大きく左右する外観ですが、前回の記事でも書いたとおり、家の玄関前などにち... -
住宅現場残材DIY!破風板を利用してプランターボックスを製作
日本海側を中心に降雪が多い日が続いていますが、ありがたいことに我が家がある太平洋側は晴れの日が続いております。 そんな寒いけど太陽が出て快晴な日曜日に、またま... -
これがあればまぁまぁ良し!ローコスト外構にオススメなエクステリアアイテム
今日は外構屋さんとして現場に行った、建築士のmakotoです。 とある分譲住宅の外構(エクステリアのことね)をプラン及び施工している現場なのですが、何しろ予算がない...