- 2021年2月15日
- 2021年2月15日
集中力を高める環境を強制的に作る!ノイキャンとアプリで可能にする集中環境
こんにちは。様々な案件の納期が毎日やってくる、建築士のmakotoです。 切羽詰まってくると、やらなければならない事に集中したいときありますよね。 人によって集 […]
こんにちは。様々な案件の納期が毎日やってくる、建築士のmakotoです。 切羽詰まってくると、やらなければならない事に集中したいときありますよね。 人によって集 […]
どうも、iPadを業務に使いこなし、振り返ってみたら5枚のiPadを使い続けていた、建築士のmakotoです。 ApplePencilって高いですよね。そりゃ出 […]
どうも、こんにちは。 ふと気づいたら、まぁまぁなパソコン野郎になっていた、建築士のmakotoです。 私の仕事は建築士です。住宅屋で […]
今、売れに売れている(注文してもすぐにはこない)iPhone12用アクセサリーがあります。 「MOFT Magsafe対応ウォレットスタンド」というアイテムです […]
私の本業は建築士です。 昔は家の間取り図も手書きで書いていましたが、今や全てパソコン上のCADで作図します。パソコンが必須なんですよね。 初めに方眼紙にラフプラ […]
巷では、最強のカメラ性能だ!とか、iPhone史上最大サイズのディスプレイ! とか、デザインがかっこよくなった! とか言ってますけど、実際に約1ヶ月使った私が本 […]
iPhone12ProMaxを購入早々にTORRASの耐衝撃ケースを付けました。 でもね、新しいiPhone12が気になる人にケースをつけたまま見せてあげると、 […]
日本で初めて発売されたiPhoneは「iPhone3GS」です。その発売日は2009年6月26日。ソフトバンクより80,640円(32GB)で発売されました。( […]
「あんなインテリアがいいんだけど、このメーカーの家具が似合うのかな?」 「このカリモクの家具がものすごく気に入っているんだけど、私の部屋に合うのかな?」 「気に […]
ios14からできるようになった、iPhoneの背面をトントンとタップして任意の操作を可能にする「背面タップ」。 この機能は普通のiPhoneでも便利に活用でき […]
iPhone12ProMaxのカメラはものすごく出っ張っています。もうちょいどうにかならんかね? っていうくらいに・・・。 iPhoneの高性能なカメラを、ポケ […]
私が今まで使っていたスマホはiPhone6Sです(iPhoneSEと2台持ち)。この6Sが発売されたのは5年前のこと。それからいくつものiPhoneが発売されて […]
iPhone12シリーズは、どれもスタイリッシュな形状になりとてもかっこいいですね。今までの丸みを帯びたエッジ形状から、角のあるエッジ形状に変更されたことが、こ […]
いや~・・・買いましたよ。iPhone12 Pro Maxという最強のiPhoneを。 しかし、高い! 私はAppleStoreでSIMフリーiPhoneを購入 […]
このブログをはじめて約6ヶ月。 今までひたすら住宅に関することか、好きなデジタルガジェット関係の記事ばかり投稿してきましたが、このブログではじめて「全く関係ない […]
私の仕事上で写真を撮影することは一日のうちで何回もあります。しっかしとした写真を撮影したいときはミラーレス一眼カメラで、記録として残したいだけの写真であればスマ […]
いよいよ今週の金曜日に予約開始されるiPhone12 Pro MaxとiPhone12 mini。 私はPro Maxの方を予約する予定ですが、安いものではない […]
プロフィールにも書いてありますけど、私の本業は建築士です。当然毎日のように新しい仕事が舞い込んでくる仕事です。新しい技術、新しい材料、新しい間取り・・・言い出し […]
コードが一切ないワイヤレスイヤホンは大変便利です。私もパソコンでCAD作業中などに、ワイヤレスイヤホンを装着して音楽を聴き、気分を盛り上げながら作業しています。 […]
新しいiPhoneがついに発表されましたね。 先日書いた記事の通り、Xperia1 Ⅱか、新しいiPhoneかで悩んでいた私ですが、発表された新しいiPhone […]