新しいiPhoneがついに発表されましたね。
先日書いた記事の通り、Xperia1 Ⅱか、新しいiPhoneかで悩んでいた私ですが、発表された新しいiPhoneの内容から次に購入するスマホを決めました。
iPhone12 pro MAX に決めました!
iPhone12 pro MAXに決めた理由。
やっぱり金額は予想通りの価格帯でしたね。これが発表された新しいiPhone12シリーズの金額です。
iPhone12 | 64GB 85,800円 128GB 90,800円 256GB 101,800円 |
iPhone12 mini | 64GB 74,800円 128GB 79,800円 256GB 90,800円 |
iPhone12 Pro | 128GB 106,800円 256GB 117,800円 512GB 139,800円 |
iPhone12 Pro Max | 128GB 117,800円 256GB 128,800円 512GB 150,800円 |
金額ではiPhone12 Pro Maxが一番高いです。ストレージが512GBの物に至っては15万円オーバーです。もうパソコンの価格帯です・・・。パソコンを購入するかiPhoneを購入するか? なんて議論はしないでしょうが、金額だけを比較すると、とてもスマホの価格ではない世界になってます。
しかし!
それでも iPhone12 Pro Max に決めました!
私がほしいiPhone12 Pro Maxはココがいい!のです。
ココがいい!ポイント① 過去最大級のディスプレイサイズ
私がほしいポイント①は大きい画面サイズのスマホ。
Pro Maxの特徴である、その大きな画面サイズ。今までのiPhoneの中でも最大のサイズです。6.7インチで2778×1284ピクセルのSuper Retina XDRディスプレイを搭載します。全機種のiPhone11 Pro Maxは6.5インチでしたから、0.2インチ大きくなっています。
では、代表的な大きな画面サイズスマホを比較してみます。
機種 | ディスプレイサイズ |
iPhone12 Pro Max | 6.7インチ(19.5:9) |
iPhone11 Pro Max | 6.5インチ(19.5:9) |
Xperia 1 Ⅱ | 6.5インチ(21:9) |
Galaxy S20 Ultra | 6.9インチ(20:9) |
画面インチサイズではGalaxyが一番大きいです。縦と横の比率ではXperiaが一番細長いです。
iPhoneはXシリーズ以前は16:9のアスペクト比でしたが、Xシリーズ以降は19.5:9の比率になっています。長細い画面比率では、上下に2画面にしたときにとても便利そうですが、私はそのような使い方をしませんのでiPhoneのアスペクト比で問題ありません。
また映画のようなシネマサイズのものを横画面で鑑賞する場合にも長細いものが臨場感があって良さそうですが、これもシネマサイズのものもあまり鑑賞しませんのでiPhoneで問題ありません。
人によっては最大のデメリットにもなりうる「大きなディスプレイ」。完全に片手では操作できません。これをなんとか片手で操作しようとすると、Xperiaのような長細いサイズになるんでしょうけど、当然本体も長くなります。
本体サイズを比較してみます。
機種 | 本体サイズ |
iPhone12 Pro Max | 160.8×78×7.4mm |
iPhone11 Pro Max | 158.0×77.8×8.1mm |
Xperia 1 Ⅱ | 166×72×7.9mm |
Galaxy S20 Ultra | 166.9×76×8.8mm |
長さだけで比較すると、iPhone12 Pro MaxはGalaxy S20 Ultraと比較して6.9mmも短い。たかだか6〜7mmですが、実際に手で持ってみるとやっぱり長過ぎる。ポケットに入れたときに長すぎるんですよね。
ということで、私的には長過ぎない画面サイズと本体サイズで、iPhone12 Pro Maxに軍配が上がります。
ココがいい!ポイント②「Max」のカメラ性能
ほしいポイント②はカメラ性能。
Proシリーズは他のモデルと比較してカメラ性能が良くなっています。写真を撮影することが多い私はカメラ性能も重要です。古いモデルのiPhoneXR(シングルカメラ)などでも十分にきれいな写真が撮影できるiPhoneですが、それよりも更に性能が向上したとなれば期待も膨らみます。そしてさらに「Max」では、もう1ランク性能がアップしています。
機種 | カメラ性能 | デジタルズーム | 特徴 |
iPhone12 Pro | 広角 F1.6 焦点距離26mm 超広角 F2.4 焦点距離12mm 望遠 F2.0 焦点距離52mm | 最大10倍 | |
iPhone12 Pro Max | 広角 F1.6 焦点距離26mm 超広角 F2.4 焦点距離12mm 望遠 F2.2 焦点距離65mm | 最大12倍 | センサーシフト光学手ブレ補正 |
共通の特徴として、LiDARセンサーを搭載しています。このセンサーによってくらいところでのオートフォーカスが最大6倍高速化しているとのこと。あまり良くわかりませんが、Apple ProRAWというフォーマットで撮影もできるようです。さらに世界で初めてDolby Visionでビデオ撮影ができるとのこと。これは映画スタジオで使われている規格だそうで、どういう動画が撮影できるのか興味が湧きますね。
よって、さらなる高性能カメラという点とLiDARセンサー搭載というポイントで、iPhone12 Pro Maxが選択肢になります。
ココがいい!ポイント③ 「MagSafe」地味にいいんでない?
iPhoneの背面にマグネットがあるため、ケースやカード入れなどがピタッと一瞬で装着できます。また微妙な位置合わせが煩わしかったワイヤレス充電もマグネットでピタっです。昔のMacBookの充電コードようなものですかね(iPhone12の充電コードを挿す部分はLightning端子です)
以前使っていたワイヤレス充電器は位置がちょっとでもずれると充電していなかったり、そもそも充電速度が遅くてあまり使う気にならず、押し入れ内にしまってしまいましたが、MagSafeであればこの悩みも解決されそうです。しかし当然専用充電器が必要ですから、またiPhoneアクセサリ沼にハマってしまうのかもしれませんけどね。
ココがいい!ポイント④ 形が角ばっててカッコいい
11シリーズまでの角が丸まった形状から、12シリーズは角にエッジがある形状に変更になりました。昔のiPhone5や初代iPhone SEのような形状です。
まるまった形状がどうもかっこいいとは思えなかった私。しかし昔のiPhoneのようなエッジの効いた形状はカッコいいですね!
また形には関係ありませんが、ディスプレイがCeramic Shieldという、4倍向上した耐落下性能も魅力のひとつです。スマホってどうしても落としてしまうんですよね。私はいままでガラスを割ったことは一度もありませんが、強い分に越したことはありません。
残念ポイント!なんでType-Cでないんですか!
誰もががっかりしたであろう、充電端子の形状。
なんで「Lightning端子」なんですかね?
いい加減にしてもらいたい。MacBookでさえ、ましてやiPadでもType-Cなのに・・・今の時期に発売する新しいiPhoneが古臭いLightningなんていうのは怠慢ではないでしょうか?
MacBookの充電はこっちのコード、iPhoneはこっちのコード・・・
いい加減にしてください!Appleさん!!!
今どき安いAndroidスマホでもType-Cですよ。まぁきっとMagSafeを売りたいんでしょうね、アップルさんは。
11月を待ちます
いずれにしろ、iPhone12 Pro Maxに決めた私。Phone12とノーマルProは10月16日に予約始まるそうですが、miniとPro Maxの予約は11月6日だそうです。発売は11月13日。すんなり購入できて一ヶ月後です。もうちょっとiPhoneSE(初代)に頑張ってもらいます。
さっそく、Amazonでケース探ししてみました。でかくて高価なiPhone12 Pro Max。購入早々に傷をつけたくはありませんので、ケースだけでも購入して本体を待ちます。
コメント